2024.03.01
クレジットカード情報の取扱いに関する国際基準 「PCI DSS」に準拠しています

ディーエムエスは、クレジットカード情報の安全な取扱いに関する国際基準である
PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)に2018年より準拠しています。
PCI DSSとは?
「PCI DSS」はクレジットカード会員の情報を保護することを目的に定められた、クレジットカード業界の情報セキュリティ基準です。
国際カードブランド5社が共同で設立したPCI SSC(Payment Card Industry Security Standards Council)によって運用・管理されています。
ディーエムエスでは、2018年11月に認証取得し、同基準に準拠した管理策を導入・推進しています。
活用事例
DMSではクレジットカード会社様からの受注事例も多く、様々な案件のご対応が可能です。
DMSのセキュリティへの取り組み
弊社は、クライアント企業様より多くの個人情報をはじめとした機密情報を受託し、取り扱うという業務の特性から、個人情報保護および情報セキュリティを最優先の経営課題とし、情報の保護と有効活用の両立により社会に貢献することを目指しています。
個人情報を扱う企業として、強固なセキュリティ対策と品質管理を実施しておりますので、お気軽に案件のご相談お待ちしております。
ディーエムエスのセキュリティへの取り組みについて、詳しくはこちらをご確認ください。