2024.02.09
サステナブルなDMの第一歩「エコインキ」

この様なマーク、見たことありませんか?
街中にはサステナブルな印刷物が溢れています。
普段何気なく使っているものを、よく見てみると…
この様なマーク、見たことありませんか?
「インキ」は印刷に欠かせない重要な要素の一つ。
インキは製造から印刷、廃棄に至るまで、そのライフサイクルにおいて、環境汚染の原因の一つと言われている微量の有害物質が出ており、特に油性インキに含まれるVOC(揮発性有機化合物)は人体に影響を与える可能性があると言われています。
その為、最近では環境にやさしいインキを採用する企業や印刷現場も増え、私たちが日常的に触れるものにおいても、この様なマークを目にする機会が増えました。
サステナブルなDMの第一歩
ディーエムエスでも、サステナブルなダイレクトメール制作の一環として、封筒やチラシ等ツール印刷時に使用できる各種環境配慮型インキ(インク)を取り揃えています。
仕様を変えずに、またコスト面での負担も少なく取り入れられるので、【サステナブルなDM】の第一歩としてエコインキを採用いただくクライアント様も増えてきました。
エコインキの種類
代表的なエコインキは次の通りです。
DMのエコインキ マーク表記イメージ
最近ではエコインキも普及してきましたが、未だにエコインキに切替えられていない印刷物や、エコインキを使用していてもマークを表示していない印刷物も多く見られます。
環境に配慮したインキを使用し、印刷物にマークを表示させることで、SDGsに配慮した企業イメージのアップも期待できます。
ディーエムエスでは、エコインキ以外にも、環境に配慮した印刷物のご提案からDM発送まで、トータルサポートが可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。