NEWS

2024.09.02

温室効果ガスの排出を抑制する、環境に配慮したフィルムラッピングDMを推進するプロジェクトを開始しました!

当社は、得意先各社様に温室効果ガスの排出を抑制する環境に配慮したフィルムラッピングDMを提供することで、サプライチェーン排出量の削減につなげるため、環境配慮型ラッピングフィルム切替えプロジェクトを始動いたしました。

二酸化炭素(CO2)をはじめとする温室効果ガスは、地球温暖化の原因と考えられており、温室効果ガスの排出量を可能な限り減らし、脱炭素社会を実現することが、地球環境を守るために重要だと考えられています。

環境に配慮したラッピングフィルムとして、下記の3タイプをご提供しています。

①再生原料100%のフィルム

製造する工程で発生するフィルム端材をリサイクルした原料を100%使用しています。端材をリサイクルせず焼却するフィルム製造工程と比べ約50%(※1)の温室効果ガス排出を抑制します。

  • 当社オリジナル 再生原料100%ラッピングフィルムマーク

②紙パウダーを配合したパルピースフィルム

紙を粉砕したパウダーとバイオマス原料を含有した素材(製品名:パルピース(※2))を使用しています。
紙パウダーを20%含みプラスチックの使用量を削減します。通常のフィルムに比べ約20%(※3)の温室効果ガス排出を抑制します。

③生物由来の原料を配合したバイオマスフィルム

サトウキビ等のバイオマス原料を含有した素材を使用しています。通常のフィルムに比べ約20%(※4)の温室効果ガス排出を抑制します。

(※1、3、4)温室効果ガス排出量抑制率

環境省が定める3R原単位の算出方法およびカーボンフットプリントコミュニケーションプログラム・原単位に基づく排出量から算出しています。

(※2)「パルピース」は株式会社モロフジケミカルの登録商標です。


得意先各社様のニーズに応じて最適な商材にてフィルムラッピングを制作いたします。

詳細は、下記リンク「フィルムラッピングDM」よりご覧ください。

当社は、環境に配慮したフィルムラッピングDMの製造によって、温室効果ガス排出抑制およびSDGs目標12「つくる責任 つかう責任」への取り組みに貢献してまいります。